View: 1

アラフィフ女子の新たな挑戦!肉体労働から1年経ちました〜

アラフィフ女子の生活は、年齢とともに変化…
ファイヤー?フリーランス?自立?を目指すアラフィフWebライター奮闘記

アラフィフ女子の生活は、年齢とともに変化し、時に肉体労働の疲れがなかなかとれません。

なぜ?肉体労働をしているか?と聞かれたら、やはりお金のためとしか言いようがありませんが・・・

周りは娘よりも若い子ばかりで、ときにそんな子でも上司になるわけですから・・・

注意されたりすると、かなり凹みます(ガラスのハートの私)

それでもなんとか1年やって来ましたが・・・

近頃は、より穏やかでゆったりとした時間を求めることがあります。

この記事では、アラフィフ女子が肉体労働からの脱却を願い、スローライフを求める背景について書いてみたいと思います。

脱却の方法は、もしかすると、永遠のテーマにもなりそうですが・・・www.

↑意外と傷つきやすいハートのアラフィフ女子・・・

肉体労働からの脱却?

アラフィフ女子が肉体労働に疲れを感じる理由はさまざまです。

まさに、恐るべし「更年期」世代・・・

ついこの前?までは冬には長袖・長ズボンのパジャマを着て寝ていた私。

それなのに、「更年期」になってからは、半袖でしか寝られないといった具合です。

「温暖化だからねぇ〜」なんて言う人もいますが、仕事場では若い子たちが「寒い」

と言ってるそばから、私は暑くて〜袖まくりして仕事をしています。

日々体力の低下や健康への懸念が増すこの頃です。

血圧も高くなりました

若い頃は?「低血圧だから〜朝が苦手で〜」なんて許されていた時代?

今では、変な時間に起きる始末です。

毎回、婦人科で血圧も測るものの、「血圧、今日も高いわね〜」と言われてしまいます。

なかなか低くなりません!

CMでやってる「ご◯麦茶」とやらを飲んでみましたが、体が痒くなってしまいました。

稀に副作用で体が痒くなる人がいるようです。そこで・・・

青汁を飲むようにしました

会社の人のすゝめで、今年から「青汁」を飲み始めました。

「ん〜まずい」のイメージでしたが・・・年代がバレますねwww.

近頃はフルーティーな味がするものやら、やや酸っぱいと感じるものや様々です。

「これだ!」という物にはまだ巡り合っていないような気がしています。

もともと緑茶が好きなので、濃茶感覚で飲めている感じです。

ちなみに「日本茶検定3級」を持っています。

好きなものがあると、少し極めたくなってしまうクセ?があるようです。

「青汁」は毎朝のルーティンになっています。

肉体労働の疲れがとれない・・・

疲れがとれないこともあり、よりゆったりとした時間を過ごしたいという欲求が日々募ります。

しかし、人生100年?先がまだ長いのです。

老後2000万円問題やら考えると、まだまだ働かねばなりません。

しかし・・

スローライフへの願望

スローライフへの願望は、アラフィフ女子にとってより豊かで充実した生活を求める自然な欲求です。

などと聞いたら、今すぐにでも田舎でのんびり〜なんて思ってしまいます。

心身ともにリフレッシュする時間を持ちたいと願うのは当然のことですよね?

新たな挑戦

肉体労働からの脱却は新たな挑戦でもあります。

しかし、この挑戦を乗り越えることで、より充実したスローライフを手に入れることができるのでしょうか?

趣味の?Webライターの追求も、チャットGPTの時代です。

「チャットGPTを使って、副業」というYoutubeチャンネルを見ながら、通勤しています。

果たして、スローライフはいつ?実現するのでしょうか?

永遠のテーマになりそうです。

まとめ

アラフィフ女子が肉体労働からの脱却を願い、スローライフを求めるのは自然な欲求です。

と書いていました。

新たな挑戦と戦いながら、1日も早くスローライフが実現できるよう精進してまいります。

takaramomo

takaramomo=宝物の我が家のワンコの名前が桃太郎くんだからです!(ダジャレかよw.)アラフィフWebライター時々航空保安検査員をしています!半世紀も生きているといろんな経験をしていますが、これからもいろんなことに挑戦してみたいと思って・・・空港で働く?年下の上司にいじめられる?いろんな情報を発信中〜特にアラフィフ世代に共感して欲しいです❤
Verified by MonsterInsights